洗顔石鹸・エイジングケアの通販化粧品【ニナファームジャポン】

0120-127-127

独自の主な研究と開発

最高品質を生み出すニナファームの6つの柱

ニナファームはさまざまな研究機関と常に情報の共有を行い、最新の情報に基づいた6つの柱で抗酸化研究を進め、独自の成分を開発しています。

Point 1研究・開発

植物由来エイジングケア成分へのこだわり

科学的な目で素材を研究

自然界の力ほど安心で素晴らしいものはない。そのポリシーのもと、フランス国内はもちろん、世界各国の伝承医学や民間療法に着目し、文化や歴史を学び科学的な目で素材を研究。

国際ネットワークにより世界中に広がるパートナーと連携し、情報を収集するとともに、高度な発想と技術で独自の成分開発を行なっています。また、より安全で信頼のおける素材を確保するために、産地選びから品質管理まで徹底的にこだわっています。

最上級の成分原料を育むこだわりの栽培地

最上級の成分原料を育む

ニナファームの製品に使用される植物由来成分は、活性成分の質・量ともに一流を目指しています。そのため、栽培地は原料となる植物の特性に合わせて選び、長期契約を結んだ農園による厳しい品質管理のもと栽培・収穫されています。

また、100%信頼できる品質を実現するために、妥協は許されません。
すべての植物は何段階にも渡って検査がなされ、農薬の不使用などすべての生産工程について把握しています。

つまり、ニナファームの原料は、消費者の手に渡るまでを追跡可能にした完全なトレーサビリティのもとに生産されているのです。

Point 2抽出技術

植物の活性成分をあますことなく取り出す技術

植物の活性成分を取り出す技術

植物の力をあますことなく取り出す抽出方法にも、ニナファームが誇る、先端の技術が活かされています。どんなに素晴らしい植物の活性成分もその抽出方法が違えば、その効果の半分も発揮させることはできません。

先進のテクノロジーを駆使した独自の製法は、よりナチュラルでパワフルな植物の活性成分を抽出することを可能にしました。ほかの植物由来成分との差はここにあります。

"植物と科学の融合"―それがニナファームの考え方です。

Point 3発酵技術

マイクロバイオータを活用した技術

発酵技術

地球上には多種多様なマイクロバイオータ(微生物)が生息し、人間をはじめ、あらゆる動植物と共生しながら、宿主の健康に役立つメタボライト(発酵代謝産物)をつくり出しています。

ニナファームは、この神秘の力を先進科学の力で解明し、マイクロバイオータを活用した独自の発酵技術を開発しています。世界中から厳選した活性力の強い上質な植物を発酵させることで、植物のポテンシャルをさらに引き出し、多くの人たちの健康に貢献できる独自成分の開発に役立てています。

Point 4コンプレックス

植物×植物が新たなパワーを生む

コンプレックス

植物の持つ活性力は、単独で効果を発揮するとともに、ほかの植物と組み合わせることで相乗効果を発揮し、よりパワフルに活性する成分となることもあります。

ただし、それはどんな組み合わせでも良いとは限りません。
最新の抗酸化研究に基づいた確固たるベースがあってこそ実現します。
ニナファームの植物コンプレックスが、常に一歩リードし続けている理由です。

Point 5ナノテクノロジー

活性成分を保護し、安定させる独自のリポソーム

リポソーム

抽出された植物由来成分は、ニナファームが先端を行く技術、ナノテクノロジーによってナノサイズカプセルに詰め込まれます。それがニナファーム独自のリポソームです。

リポソームの外壁をリン脂質(植物性アミノ酸由来)で覆い、両親媒性の二重構造にすることで馴染みが良くなります。さらに内部に詰め込まれた成分は保護され、安定した状態のまま届きます。

また、リポソームには内部に詰め込まれた成分の効果を、じっくりと効率よく、発揮させるための独自の「タイムリリース処方」が施されています。

※ナノサイズ1nm=10億分の1メートル

Point 6成分運搬技術

自然の恵みを届ける技術

アドバンストデリバリーシステムのロゴ

植物から抽出された活性成分はとても壊れやすくデリケートです。どんなに素晴らしい成分も実際に使ったときにその効果を発揮しなくては意味がありません。

そこでニナファームは、独自の成分運搬技術、ADS®(アドバンスト デリバリーシステム)を開発しました。有用な成分を集中的に運び、届けることを目的としています。
独自のリポソームにはこのADS®が施されています。(ADS®リポソーム)

ベストな状態を試験管の中だけで終わらせない。
自分たちの技術を進化させ、常に最良なものをつくり続けることを使命とする科学者たちの想いが生み出した画期的な技術です。