ニナファーム独自の植物性エイジングケア成分
先進的なテクノロジーの力と植物のエネルギーを融合させた革新的な独自のエイジングケア成分は、年齢を重ねた肌に現れるエイジングサインに正面から立ち向かい、いつまでも美しく輝きつづける肌をサポートします。
大地の植物から海へ
先端テクノロジーで植物のパワーを引き出し、化粧品や健康食品を通して皆さまへお届けしてきたニナファーム。このたびさらに研究対象を拡げ、海に生息する微生物群「海洋マイクロバイオータ」のポテンシャルを解き明かす研究をスタートさせました。
海洋マイクロバイオータ研究の背景には、フランスの非営利団体「タラ財団」が2003年より推進する「タラ号」との協力関係があります。タラ号は高名な研究所や国際的な機関と連携しながら世界中の海洋を航海する科学調査船。活動の一環として、未だ謎の多い海洋プランクトンの調査を世界規模で行なっています。ニナファームはこのタラ号と情報を共有し、独自の研究開発に役立てています。
ヒトデやクラゲは海洋生物の中でも再生能力が高く、足などの体の一部を失っても見事に復元することができます。ニナファームはその特異なメカニズムに着目し、研究をスタート。その結果、海に生息する微生物群=海洋マイクロバイオータが海藻に含まれる多糖類などを代謝してつくり出すメタボライト(代謝産物)が、ヒトデやクラゲの再生能力を支える要因の一つであることを突き止めました。
この研究成果にインスピレーションを受けたニナファームは、新成分の開発に着手。なかでも生物にとって過酷な環境である「深海」に着目しました。深海に生息する微生物をはじめとしたさまざまな生物は、厳しい環境に適応するため、長い年月をかけて特殊な能力を獲得しているものが多く存在します。これを踏まえ、深海に生息するマイクロバイオータとそれらがつくり出すメタボライトが肌に与える影響についてメタボローム解析※を実施したところ、肌本来の働きをサポートするメタボライトを発見。さらに肌に与える影響が特に高いメタボライトをつくり出すことのできる優秀なバクテリアの特定にも成功しました。
ニナファームはこれらの研究成果をもとに、深海に生息するマイクロバイオータを活用した独自の発酵技術を開発。この技術を用いて、肌にうるおいに満ちたハリを与える新成分「アクアフォルテ(プランクトンエキス)」を完成させたのです。
※メタボライトの働きを解析すること
アクアフォルテ(アクアフォルテ バイオータ含有)
フランス・ブルターニュに面したケルト海の深海1,850mに生息する海洋マイクロバイオータを活用し、海藻に含まれる多糖類を発酵させ抽出したメタボライト「アクアフォルテ バイオータ」が含まれています。
肌深く※に眠る美しさの可能性を引き出し、内側から湧き上がるようなうるおいに満ちたハリ肌へ導きます。
※ 角層
アクアフォルテに含まれる代表的な成分
トリプトファン・ホスファチジルイノシトール・アセチルグルタミン・N- アセチルシステイン・ラポンチシン・リシン・グリセリン酸・オルニチン・シトステロール・シリンギン・リンゴ酸 など